話し方のコツ
事務所の隣には、話し方の教室があります。去年、引っ越ししたときから、気になっていたので、話し方のコツを聞いてみたら、「話し方のコツは、いかに皆の前で話しをするかだけです」「余裕があれば、発音や起承転結を意識するとよいです」ということでした。なんでもそうですが
事務所の隣には、話し方の教室があります。去年、引っ越ししたときから、気になっていたので、話し方のコツを聞いてみたら、「話し方のコツは、いかに皆の前で話しをするかだけです」「余裕があれば、発音や起承転結を意識するとよいです」ということでした。なんでもそうですが
我が家の女性陣(母親、小学生4年生)が、ちはやふるという漫画にハマっている。ちはやふるという漫画は、かるた(百人一首)を題材にした女性主人公の漫画で、かるたを通じて、成長していく様を描いたストーリーになっている。かるた(百人一首)といえば、わたしも、小学生6年生の
2か月に1回ぐらいは、鍼灸へ通うようにしている。体はなんともなくても、知らない部分で血液の流れが滞っていることがあるからだ。整体と鍼灸は大きく違う。鍼灸師は国家資格で、誰でもなれるものではない。整体師は技術があればなることができる。なので、当たり外れがあるときが
今週、福井県は一気に寒くなりました。天気予報にも、雪のマークが出現。いよいよ雪が降りますかねぇ。これほどの暖冬は、ここ数年なかったので、今年全く雪が降らないのではないか!なんて思っていましたが、そうはいきませんね。雪が降ると子どもは喜ぶので、大人にとってはやっ
最近、よく見かけるのが、本格的なビジネス書をマンガにしてわかりやすく説明している書籍です。以前、いわゆる古典をマンガにして、ざっくり概要を説明している書籍があり、わたしも、何冊か読みましたが、これはこれで、面白いと思っています。さて、ビジネス書をマンガにするとどう
11日成人の日に、子どもと妖怪ウォッチの映画を見るために映画館に行ってきました。休日で月曜日はメンズデーということもあったのか切符売り場ですでに行列。ほとんどが子ども連れだったので、やはりお目当ては妖怪ウォッチの映画でしょう!内容はともかく、久々に子ども向けの
生まれて初めて買ったシングルCDは、爆風スランプの「リゾ・ラバーResort Loversー」です。恐らく、小学性の3,4年生のときと思います。CDという存在があることを、姉から聞き、その当時流行っていたこの歌を買ったことを記憶しています。そして、これも今から思うと
子どもが小学生に入ると、PTAという団体と何らかの関わりをすることになります。こちらの地域の学校では、全員参加として部員に登録します。わたしの場合は、子どもが小学生一年生になったとき、広報部員として所属しました。小学生2年生のとき、広報部長となり、その後、役員
昨年、非常に飲みに行く機会が多かった。その勢いで、宅飲みも始まってしまい、ご飯の後にお菓子とワインなど、異常な食べ方を繰り返していました。その結果、お腹はぽっこり。普段、行けるときはジムにも行き、3キロぐらいランニングしていますが、その効果もむなしく、太る一方。